奇跡のひるめし309
2015年09月04日(金) 15時49分

【おべんとう】
玄米ごはん のりたま
ピーマンのトマト煮
海苔入り玉子焼き
鮭の切身
紅しょうが天
里芋の煮物
アンジェレトマト
【てぬぐい】
さんま



野球のU18ワールドカップもそろそろ大詰め。
夏の甲子園では早実・清宮、関東一・オコエに話題集中の感でしたが、ワールドカップでは実力ある、いぶし銀の選手たちの活躍が目立ちます。
甲子園決勝で戦った東海大相模・小笠原と仙台育英・佐藤世を中心とした投手陣は、誰がマウンドに立っても安定感抜群。
攻撃陣は当初こそ木製バットに戸惑い、今一つ物足りなさを感じましたが、足を絡めつなぐ日本らしい野球でゲームを重ねるごとに、本来の実力が発揮されてきたと思います。中でも印象的なのが、天理・舩曳の足と東海大菅生・勝俣のバッティング。
もし日本が優勝したとして、個人的にMVPは、投で佐藤世、打で勝俣かなと・・・
さて、9月になり、久しぶりにおべんとう持参の仕事です。
野菜に魚に玉子焼きと、素材のバランスも色、そしてなにより薄味なのがいいです。
自宅作業だと、昼は結構いいかげんになりがちなので・・・
[ この記事を通報する ]
- URL:http://yaplog.locolobox.com/archive/1995